• Skip to primary navigation
  • Skip to content

プロになるためのデイトレード&スキャル入門

サンチャゴが株&日経225先物のデイトレードについて分かりやすく解説

  • TOP(もくじ)
  • サービス
    • VCA1.0
    • 本質のチャートトレード
  • トレード手法
    • 歩み値の読解と板読み
    • 同一気配約定情報マスター講座
    • 価格帯別出来高デイトレ講座
    • ライン引き方
    • 逆張りのコツ
    • 銘柄選び
    • 相場観
    • 相場心理
    • エグジット戦略
    • 資金管理
    • FX
    • トレードツール
  • 初心者
  • 証券会社
  • サンチャゴ書店
  • 用語集

スキャルピング

価格帯別出来高デイトレード講座【2】出来高の多い価格帯と少ない価格帯

By サンチャゴ Leave a Comment | 更新日

速く動くエリアと遅く動くエリア

価格帯別出来高デイトレード講座の第2回です。 株や日経225先物のデイトレやスキャルピングに役立つ価格帯別出来高。 その一歩進んだ読み方を解説しています。 第1回はこちら 詳細な価格帯別出来高を見るためのツールはこちら今日もポチッと応援よろしくお … [Read more...] about 価格帯別出来高デイトレード講座【2】出来高の多い価格帯と少ない価格帯

Filed Under: トレード手法, 価格帯別出来高 Tagged With: カブドットコム証券, スキャルピング, デイトレ, デイトレード, 価格帯別出来高, 手法, 日経225先物, 株

逆張りデイトレが失敗する6つの原因

By サンチャゴ Leave a Comment | 更新日

逆張り

私のブログや電子書籍では逆張りライントレードを中心に解説してきました。 株や日経225先物ではレンジ相場になることが多いとはいえ、逆張りラインデイトレードは難易度の高い手法でもあります。逆張りラインデイトレードに挑戦しているけどいまいちうまくいかないと … [Read more...] about 逆張りデイトレが失敗する6つの原因

Filed Under: トレード手法 Tagged With: スキャルピング, デイトレード, プルバック, ライントレード, 日経225先物, 株, 逆張り, 順張り

厚い板の周辺で気を付けること

By サンチャゴ Leave a Comment | 更新日

厚い板で価格は止まるのか? 今日も応援をポチッとお願いします。 人気ブログランキングへレジスタンスライン付近では売り板が厚くなってきます。日経225先物の場合は極端に厚い板というのは稀ですが、株の場合は、周りに比べて極端に厚い板をよく見か … [Read more...] about 厚い板の周辺で気を付けること

Filed Under: トレード手法 Tagged With: スキャルピング, デイトレード, ブレークアウト, 厚い, 板, 板情報, 株

買いと売りの流動性

By サンチャゴ 1 Comment | 更新日

流動性2

流動性(指値注文)についてもう少し補足で説明しておきます。しつこいようですが、このあたりをしっかり理解しておくことは、株や日経225先物の板読みスキャルピングやデイトレードをやるうえで重要なことなのです。 流動性 板の画像を見てください。… [Read more...] about 買いと売りの流動性

Filed Under: トレード手法 Tagged With: スキャルピング, デイトレード, 指値注文, 日経225先物, 板情報, 板読み, 株, 流動性

どんなトレード手法に興味がありますか?

By サンチャゴ 9 Comments | 更新日

日の出

Amazonのページ にレビューをくださったみなさん、本当にありがとうございます。このブログや電子書籍がみなさんの役にたっているんだなと分かり、とても嬉しくて、また、新たなやる気がでてきました。数日前には「やりきった感」がありました。で … [Read more...] about どんなトレード手法に興味がありますか?

Filed Under: ブログねた Tagged With: スキャルピング, デイトレード, 手法, 株

トム・ボールドウィンのインタビューが凄い件~マーケットの魔術師

By サンチャゴ 3 Comments | 更新日

トム・ボールドウィン

久々にマーケットの魔術師を読んでみました。 一言いいたいです。「やっぱいいわ!」マーケットの魔術師 - … [Read more...] about トム・ボールドウィンのインタビューが凄い件~マーケットの魔術師

Filed Under: おすすめ本 Tagged With: スキャル, スキャルピング, デイトレード, トム・ボールドウィン, トレード本, マーケットの魔術師

専業デイトレーダーの株デイトレ銘柄選び~自分のスタイルを持て

By サンチャゴ 12 Comments | 更新日

詳細ランキング

先日、「株のデイトレ/スキャルをする際にどんな銘柄を選択すべきか?」といった旨の質問コメントをいただいたので、私なりの考えを述べたいと思います。最終的のその個人がどのような銘柄を主戦場にしていくか、どのように銘柄選びをしていくかは、経験を積む中で自分に合 … [Read more...] about 専業デイトレーダーの株デイトレ銘柄選び~自分のスタイルを持て

Filed Under: 証券会社, 銘柄選び Tagged With: kabuステーション, カブドットコム証券, スキャルピング, スクリーニング, デイトレード, ランキング情報, 株, 銘柄選び

トレードスキルを身につける

By サンチャゴ Leave a Comment | 更新日

トレードとはなんだろう? の記事であなたは トレードにおける不確実性を好きになり、トレードがスキルであり、競争であることを理解した。次はどのようなトレードスタイルを選択し、どうやってスキルを身につけるかを考えてみよう。大前提として、当たり前だ … [Read more...] about トレードスキルを身につける

Filed Under: 相場心理 Tagged With: スキャルピング, スキル, デイトレード, 経験

歩み値の読み方 【7】

By サンチャゴ Leave a Comment | 更新日

プロのトレーダーは板や歩み値をどのように使っているのだろうか。 純粋なスキャルパー まず、純粋に歩み値や板だけをみてエントリーからエグジットを完結するトレーダーがいる。たいていの場合はスキャルピングで、数秒から数分でエントリーからエグジットまでを完結 … [Read more...] about 歩み値の読み方 【7】

Filed Under: 歩み値板読み Tagged With: スキャルピング, デイトレ, 板読み, 歩み値

歩み値の読み方 【5】

By サンチャゴ Leave a Comment | 更新日

高値で売り板が厚くなるのはなぜ? 通常は 昨日の高値や今日の高値に来ると売り板が厚くなり、 逆に、昨日の安値や今日の安値に来ると買い板が厚くなる。なぜだろう。 そのラインを抜けないようにディフェンスする意味での指値その値段 … [Read more...] about 歩み値の読み方 【5】

Filed Under: 歩み値板読み Tagged With: スキャルピング, デイトレード, 板読み, 歩み値

  • « Previous Page
  • Page 1
  • Page 2

Copyright © 2019 プロになるためのデイトレード&スキャル入門 | 免責事項