• Skip to primary navigation
  • Skip to content

プロになるためのデイトレード&スキャル入門

サンチャゴが株&日経225先物のデイトレードについて分かりやすく解説

  • TOP(もくじ)
  • サービス
    • VCA1.0
    • 本質のチャートトレード
  • トレード手法
    • 歩み値の読解と板読み
    • 同一気配約定情報マスター講座
    • 価格帯別出来高デイトレ講座
    • ライン引き方
    • 逆張りのコツ
    • 銘柄選び
    • 相場観
    • 相場心理
    • エグジット戦略
    • 資金管理
    • FX
    • トレードツール
  • 初心者
  • 証券会社
  • サンチャゴ書店
  • 用語集

デイトレード

テクニックの向こうにあるもの トレードメンタル【10】 感情を無視しない

By サンチャゴ 5 Comments | 更新日

根拠のない感情や恐怖でエントリーを躊躇してはいけない。と書いてきたが、そこに少し補足説明をしたい。感情的にならない感情を無視するこの2つは別物だ。ゾーンなどの損場心理学の本や、そのような内容のブログをサラッと読んで分かった … [Read more...] about テクニックの向こうにあるもの トレードメンタル【10】 感情を無視しない

Filed Under: 相場心理 Tagged With: デイトレード, トレードメンタル, フラクタル, 感情

テクニックの向こうにあるもの トレードメンタル【8】 言葉に注意!

By サンチャゴ Leave a Comment | 更新日

人間はいつも自分で自分に何かを語りかけている。声に出す人もいるし、頭の中で語りかけけるだけの人もいる。もちろん、自分にだけではなく、他人にたいして語りかけることもあるだろう。この時の 言葉に気をつけよう というお話だ。日常生活にお … [Read more...] about テクニックの向こうにあるもの トレードメンタル【8】 言葉に注意!

Filed Under: 相場心理 Tagged With: NLP, デイトレード, ロスカット, 神経言語プログラミング

テクニックの向こうにあるもの トレードメンタル【7】 損切りが大嫌いな人へ

By サンチャゴ Leave a Comment | 更新日

皆さんは 損切り … [Read more...] about テクニックの向こうにあるもの トレードメンタル【7】 損切りが大嫌いな人へ

Filed Under: 相場心理 Tagged With: デイトレード, ロスカット, 損切, 競馬

テクニックの向こうにあるもの トレードメンタル【6】 良いメンタルを貯金する

By サンチャゴ Leave a Comment | 更新日

トレードにおいて最大の敵は根拠のない恐怖だ。 根拠のない恐怖からエントリーを躊躇してしまうのは勝てないトレーダーの共通点だ。 なぜこのようなことが起きるのだろうか?こう考えてみてはどうだろうか。トレードをすることで証券会社の口座残高が変動する … [Read more...] about テクニックの向こうにあるもの トレードメンタル【6】 良いメンタルを貯金する

Filed Under: 相場心理 Tagged With: デイトレード, トレードメンタル, 恐怖, 良いトレード

テクニックの向こうにあるもの トレードメンタル【5】 確率論で考える

By サンチャゴ Leave a Comment | 更新日

安定して利益をあげるトレーダーには下記のような共通点がある。勝てるトレーダーのトレード手法は確率論をベースにしている 買い手か売り手、どちらの勢力が圧倒しているのかを常に観察し、勝っている方につこうとする トレードの結果がどうなるかは全く分から … [Read more...] about テクニックの向こうにあるもの トレードメンタル【5】 確率論で考える

Filed Under: 相場心理 Tagged With: エントリーを躊躇, デイトレード, トレードメンタル, 安定して勝てるトレーダー

テクニックの向こうにあるもの トレードメンタル【4】 確信は危険!

By サンチャゴ Leave a Comment | 更新日

デイトレードやスイングトレードで、どれくらいのリスクを負うのか分からない、もしくは明確でないままエントリーしたことはあるだろうか?こうなったらロスカットというものを定義したり、ロスカットの値幅を明確にしたりせずにエントリーしたことはないだろうか? … [Read more...] about テクニックの向こうにあるもの トレードメンタル【4】 確信は危険!

Filed Under: 相場心理 Tagged With: デイトレード, トレードメンタル, リスクを明確にする, 確信

テクニックの向こうにあるもの 勝てるトレーダーの心構え 【1】 間違った期待

By サンチャゴ Leave a Comment | 更新日

ほとんどの人はテクニカル、トレードシステム、トレード手法の勉強に多くの時間を使う。しかし、世界最高のテクニカル分析、100億円をかけて開発された最強のトレードシステム、安定して利益を上げてきた裁量トレード手法を手に入れたとしても、これからお話しすることを … [Read more...] about テクニックの向こうにあるもの 勝てるトレーダーの心構え 【1】 間違った期待

Filed Under: 相場心理 Tagged With: デイトレード, トレードメンタル, 恐怖, 躊躇

FXデイトレード アジア時間での戦略 【2】 コンセプトと具体的な戦略

By サンチャゴ 7 Comments | 更新日

大口の取引コスト 大口トレーダーAがEUR/USDを7000万通貨単位買う場合の取引コストが、 流動性の高いポイントと低いポイントでどう変わるかを見てみよう。1.流動性が高い時間帯、もしくは流動性の高い価格帯で取引した場合こんな感じになる。7 … [Read more...] about FXデイトレード アジア時間での戦略 【2】 コンセプトと具体的な戦略

Filed Under: FX Tagged With: FX, デイトレード, 主婦, 流動性

FXデイトレード アジア時間での戦略 【1】 FXを動かす原動力とは?

By サンチャゴ Leave a Comment | 更新日

FXマーケットで価格が動く原動力はなんだろう?それは大口のトレーダーだ。大口トレーダーとはヘッジファンド、中央銀行、投資銀行、ブローカーたちのことだ。彼らは2000万通貨単位~7000万通貨単位、いや、それ以上を一回のトレードで動かすよう … [Read more...] about FXデイトレード アジア時間での戦略 【1】 FXを動かす原動力とは?

Filed Under: FX Tagged With: FX, アジア時間, デイトレード, 流動性, 逆張り

トレードスキルを身につける

By サンチャゴ Leave a Comment | 更新日

トレードとはなんだろう? の記事であなたは トレードにおける不確実性を好きになり、トレードがスキルであり、競争であることを理解した。次はどのようなトレードスタイルを選択し、どうやってスキルを身につけるかを考えてみよう。大前提として、当たり前だ … [Read more...] about トレードスキルを身につける

Filed Under: 相場心理 Tagged With: スキャルピング, スキル, デイトレード, 経験

  • « Previous Page
  • Page 1
  • …
  • Page 10
  • Page 11
  • Page 12
  • Page 13
  • Next Page »

Copyright © 2019 プロになるためのデイトレード&スキャル入門 | 免責事項