• Skip to primary navigation
  • Skip to content

プロになるためのデイトレード&スキャル入門

サンチャゴが株&日経225先物のデイトレードについて分かりやすく解説

  • TOP(もくじ)
  • サービス
    • VCA1.0
    • 本質のチャートトレード
  • トレード手法
    • 歩み値の読解と板読み
    • 同一気配約定情報マスター講座
    • 価格帯別出来高デイトレ講座
    • ライン引き方
    • 逆張りのコツ
    • 銘柄選び
    • 相場観
    • 相場心理
    • エグジット戦略
    • 資金管理
    • FX
    • トレードツール
  • 初心者
  • 証券会社
  • サンチャゴ書店
  • 用語集

板読み

トレードというビジネスの特殊さは未来を予測することにある

By サンチャゴ Leave a Comment | 更新日

トレードに関する書籍や教材は山ほどあります。 しかし、全ての教材の内容をすべて理解したとしても、勝てるようになるかどうかはわかりません。なぜでしょう? トレードとは特殊なものだからです。車の整備士が車の構造を一生懸命に勉強すれば、車をばらばら … [Read more...] about トレードというビジネスの特殊さは未来を予測することにある

Filed Under: 相場心理 Tagged With: デイトレ, デイトレード, 日経225先物, 未来を予測, 板読み, 株, 歩み値

必読!現役マーケットの魔術師~ポール・ロッターのインタビュー

By サンチャゴ 12 Comments | 更新日

ポール・ロッター

好きな魔術師はポール・ロッター世界最強のデイトレーダー、ポール・ロッターのインタビューです。 この記事は、こちらの記事を英語の家庭教師といっしょに翻訳した時のものです。一週間かかりました(汗)TRADING … [Read more...] about 必読!現役マーケットの魔術師~ポール・ロッターのインタビュー

Filed Under: 歩み値板読み Tagged With: スキャルパー, スキャルピング, トレーダー, ポール・ロッター, マーケットの魔術師, 山本伸一の板読みトレードテクニック, 板読み

板読みを学ぶ~証券ディーラー山本伸一の板読みトレードテクニック

By サンチャゴ 4 Comments | 更新日

fullita

真実を知る 前の記事では世界最強のトレーダー、ポール・ロッターがどのようにして稼いでいるのかをお話ししました。証券ディーラーや一部の専業デイトレーダーはあなたの知らないことを知っています。 彼らはトレードというビジネスを中から見ているからです。 … [Read more...] about 板読みを学ぶ~証券ディーラー山本伸一の板読みトレードテクニック

Filed Under: 歩み値板読み Tagged With: コツ, デイトレード, ポール・ロッター, 山本伸一の板読みトレードテクニック, 手法, 教材, 方法, 板読み, 株

板読みを極めた世界最強のデイトレーダー~ポール・ロッター

By サンチャゴ 4 Comments | 更新日

ポール・ロッター

世界最強のデイトレーダーについて調べ、彼らがどんな手法でトレードしているのかを知れば、一般投資家として自分がやるべきことのヒントを得られるのではないか?私はそう思い、誰が最強のトレーダーなのか?そしてそのトレーダーはどんな手法でトレードしているのか?を徹 … [Read more...] about 板読みを極めた世界最強のデイトレーダー~ポール・ロッター

Filed Under: 歩み値板読み Tagged With: ポール・ロッター, 世界最強のデイトレーダー, 先物, 板読み, 株, 証券ディーラーの隠し技 板から未来が見えてくる 山本伸一の板読みトレードテクニック

注文分析はどんな銘柄でも原理は同じ?

By サンチャゴ 4 Comments | 更新日

WRC氷の上

コメント欄に良い質問をいただきましたので、記事で回答します。【ご質問】 板読みの原理、原則はどの銘柄においても大きくは変わらないと考えてよいでしょうか? 例えば、板の明滅が激しい銘柄とゆっくりした銘柄、板の厚い、薄い銘柄ではスピードや値幅が違うだけで … [Read more...] about 注文分析はどんな銘柄でも原理は同じ?

Filed Under: トレード手法 Tagged With: アイスバーグ注文, 板情報, 板読み, 歩み値, 注文分析, 銘柄選び

買いと売りの流動性

By サンチャゴ 1 Comment | 更新日

流動性2

流動性(指値注文)についてもう少し補足で説明しておきます。しつこいようですが、このあたりをしっかり理解しておくことは、株や日経225先物の板読みスキャルピングやデイトレードをやるうえで重要なことなのです。 流動性 板の画像を見てください。… [Read more...] about 買いと売りの流動性

Filed Under: トレード手法 Tagged With: スキャルピング, デイトレード, 指値注文, 日経225先物, 板情報, 板読み, 株, 流動性

何が値動きを止めるのか~パックマンと天井

By サンチャゴ 2 Comments | 更新日

パックマンサムネイル

何が値動きを止めるのか? 前の記事では「何が価格を動かすのか?」を考えました。この記事では、それと同じくらい大切なこと、「何が値動きを止めるのか?」を考えてみましょう。とその前に、今日もポチっと応援、お願いします。 株式デイトレード … [Read more...] about 何が値動きを止めるのか~パックマンと天井

Filed Under: トレード手法 Tagged With: デイトレード, パックマン, 指値注文, 日経225先物, 板情報, 板読み, 株, 歩み値, 流動性

注文分析のすすめ

By サンチャゴ 6 Comments | 更新日

歩み値

価格分析と注文分析 板読み、歩み値の読解、同一気配約定情報の分析をまとめて何と呼べばよいのかな と考えていました。記事を書くとき、「板読みや歩み値や同一気配約定情報」と言うのは冗長ですよね。板読み、歩み値、同一気配約定情報はすべて注文の出方を分 … [Read more...] about 注文分析のすすめ

Filed Under: トレード手法, 価格帯別出来高, 同一気配約定情報 Tagged With: デイトレード, 同一気配約定情報, 板情報, 板読み, 歩み値, 流動性

無料(FREE)の取り組みもひと段落つきました~ありがとうございます

By サンチャゴ 8 Comments | 更新日

ありがとう

去年の12月から私のデイトレード手法を無料で公開してきました。ここまでの記事で、初心者の方がデイトレードをひととおり学べるサイトになったと思います。 ラインの引き方板読み歩み値の読み方相場心理エグジット … [Read more...] about 無料(FREE)の取り組みもひと段落つきました~ありがとうございます

Filed Under: ブログねた Tagged With: Amazon, Kindle, デイトレ, デイトレード, プロになるためのデイトレード入門, 手法, 板読み, 歩み値, 無料, 電子書籍

アローヘッド(東証arrowhead)導入で株デイトレードの板読みは終わった?アルゴ対策について

By サンチャゴ Leave a Comment | 更新日

弓矢

東京証券取引所では、アローヘッド(arrowhead)の導入後にアルゴが猛威をふるいはじめた。その頃から、株デイトレードの世界では、「もう板読みは通用しない」「板情報や歩み値の動きは速すぎて人間にはついていけない」そんな声をよく聞くように … [Read more...] about アローヘッド(東証arrowhead)導入で株デイトレードの板読みは終わった?アルゴ対策について

Filed Under: トレード手法, 同一気配約定情報, 板読み Tagged With: arrowhead, アルゴ, アローヘッド, デイトレード, 東京証券取引所, 板読み, 株

  • « Previous Page
  • Page 1
  • Page 2
  • Page 3
  • Next Page »

Copyright © 2019 プロになるためのデイトレード&スキャル入門 | 免責事項