• Skip to primary navigation
  • Skip to content

プロになるためのデイトレード&スキャル入門

サンチャゴが株&日経225先物のデイトレードについて分かりやすく解説

  • TOP(もくじ)
  • サービス
    • VCA1.0
    • 本質のチャートトレード
  • トレード手法
    • 歩み値の読解と板読み
    • 同一気配約定情報マスター講座
    • 価格帯別出来高デイトレ講座
    • ライン引き方
    • 逆張りのコツ
    • 銘柄選び
    • 相場観
    • 相場心理
    • エグジット戦略
    • 資金管理
    • FX
    • トレードツール
  • 初心者
  • 証券会社
  • サンチャゴ書店
  • 用語集

板読み

アイスバーグ逆張りデイトレ手法 めちゃめちゃ役立つ4つの注意点

By サンチャゴ 9 Comments | 更新日

iceberg

株や日経225先物のデイトレードで板読み/歩み値を使ってエントリーするとき アイスバーグ注文がリフレッシュしているから一緒にエントリーするというケースが多い。当ブログを読んでくれている方のなかには、すでにエントリーでアイスバーグ注文を意識している人もい … [Read more...] about アイスバーグ逆張りデイトレ手法 めちゃめちゃ役立つ4つの注意点

Filed Under: 歩み値板読み Tagged With: アイスバーグ注文, デイトレード, 板読み, 株, 歩み値

歩み値の6要素 まとめ

By サンチャゴ Leave a Comment | 更新日

株や日経225先物のデイトレード/スキャルピングをするなら、 歩み値を読むことをお勧めする。なぜなら、歩み値はあなたのセットアップに優位性をプラスすることができるからだ。歩み値の観点として6つの要素がある。スピード 出来高の大 … [Read more...] about 歩み値の6要素 まとめ

Filed Under: 歩み値板読み Tagged With: デイトレード, 日経225先物, 板情報, 板読み, 株, 歩み値

歩み値の基本のきほん 歩み値の売り/買いどっち?

By サンチャゴ 4 Comments | 更新日

板2

歩み値の「どれが売りで買いなのか」 歩み値に表示される特定のデータが買いなのか売りなのかを見分ける方法の解説です。まず、歩み値に表示される注文の色で見分けることができます。たいていの証券会社のツールではアップティックしたときに赤色で表 … [Read more...] about 歩み値の基本のきほん 歩み値の売り/買いどっち?

Filed Under: 歩み値板読み Tagged With: 売り, 板読み, 歩み値, 買い

歩み値を読むための 6つの要素 【2】 歩み値のサイズ

By サンチャゴ 1 Comment | 更新日

歩み値のサイズ 歩み値のサイズを読むとは、 歩み値に表示される出来高の大きさを読むということだ。9:27 15805 1 と歩み値に表示されたらサイズは1。 小さなサイズの歩み値が意味するのは 小口トレーダーの成り行き注文9:27 … [Read more...] about 歩み値を読むための 6つの要素 【2】 歩み値のサイズ

Filed Under: 歩み値板読み Tagged With: サイズ, 出来高, 大口, 板読み, 歩み値, 読み方

無料のトレード手法には存在意義が無いのだろうか?

By サンチャゴ 5 Comments | 更新日

当ブログのコンセプトにクエスチョンマーク? 私の裁量トレード手法を無料で公開し、後輩トレーダーやトレードで苦労している方達の力になるというコンセプトで2013年の12月から書いてきたこのブログだが、今その意義に大きなクエスチョンマークが点灯して … [Read more...] about 無料のトレード手法には存在意義が無いのだろうか?

Filed Under: ブログねた Tagged With: トレード手法, 板読み, 歩み値, 無料で公開

歩み値の読み方 【7】

By サンチャゴ Leave a Comment | 更新日

プロのトレーダーは板や歩み値をどのように使っているのだろうか。 純粋なスキャルパー まず、純粋に歩み値や板だけをみてエントリーからエグジットを完結するトレーダーがいる。たいていの場合はスキャルピングで、数秒から数分でエントリーからエグジットまでを完結 … [Read more...] about 歩み値の読み方 【7】

Filed Under: 歩み値板読み Tagged With: スキャルピング, デイトレ, 板読み, 歩み値

歩み値の読み方 【5】

By サンチャゴ Leave a Comment | 更新日

高値で売り板が厚くなるのはなぜ? 通常は 昨日の高値や今日の高値に来ると売り板が厚くなり、 逆に、昨日の安値や今日の安値に来ると買い板が厚くなる。なぜだろう。 そのラインを抜けないようにディフェンスする意味での指値その値段 … [Read more...] about 歩み値の読み方 【5】

Filed Under: 歩み値板読み Tagged With: スキャルピング, デイトレード, 板読み, 歩み値

歩み値の読み方 【4】

By サンチャゴ Leave a Comment | 更新日

見せ板が多いのはどんな銘柄? 基本的に、板の厚い銘柄は見せ板が多く板の薄い銘柄は見せ板が少ない見せ板は約定させるつもりの無い指値注文だということは前回の記事で説明した。約定させるつもりがないなら、約定してしまっては困るわけで、見 … [Read more...] about 歩み値の読み方 【4】

Filed Under: 歩み値板読み Tagged With: コロケーション, 板読み, 歩み値, 見せ板

歩み値の読み方 【3】

By サンチャゴ Leave a Comment | 更新日

板だけでいいのか デイトレをする際、チャート以外には板だけを見ているトレーダーもいることだろう。 だが、それでは不十分であり、板と歩み値の両方が必要だ。板だけだと何がいけないのだろうか?それは見せ板やアイスバーグ注文があるからだ。日本 … [Read more...] about 歩み値の読み方 【3】

Filed Under: 歩み値板読み Tagged With: アイスバーグ注文, アルゴ, 板読み, 歩み値, 見せ板

歩み値の読み方 【1】

By サンチャゴ Leave a Comment | 更新日

歩み値の読み方は最も誤解されているトレードスキルの1つだろう。 デイトレーダーやスキャルパーは誰もがそのスキルを得たいと思っていると思う。 そして、そのスキルについて、私の知る限り、ウェブ上にはまともな情報は存在しない。「売りが多いぞ、売りがバーッと … [Read more...] about 歩み値の読み方 【1】

Filed Under: 歩み値板読み Tagged With: 板読み, 歩み値, 相場操縦

  • « Previous Page
  • Page 1
  • Page 2
  • Page 3

Copyright © 2019 プロになるためのデイトレード&スキャル入門 | 免責事項