• Skip to primary navigation
  • Skip to content

プロになるためのデイトレード&スキャル入門

サンチャゴが株&日経225先物のデイトレードについて分かりやすく解説

  • TOP(もくじ)
  • サービス
    • VCA1.0
    • 本質のチャートトレード
  • トレード手法
    • 歩み値の読解と板読み
    • 同一気配約定情報マスター講座
    • 価格帯別出来高デイトレ講座
    • ライン引き方
    • 逆張りのコツ
    • 銘柄選び
    • 相場観
    • 相場心理
    • エグジット戦略
    • 資金管理
    • FX
    • トレードツール
  • 初心者
  • 証券会社
  • サンチャゴ書店
  • 用語集
You are here: Home / 相場心理 / 10000時間必要?デイトレードのラーニングカーブ(学習曲線)

10000時間必要?デイトレードのラーニングカーブ(学習曲線)

By サンチャゴ Leave a Comment | 更新日

株や日経225先物で安定して勝つには上位5%に入る必要がある。
上位0.1%に入るには1万時間あっても無理かも。
でも、上位5%に入るには300時間~1000時間でいけるんではないか。

ただし、条件があるよ。ってところまで前の記事でお話ししました。

ラーニングカーブ(学習曲線)

まずは、ラーニングカーブ(学習曲線)を理解しましょう。

何かを学び始めると、最初のうちはものすごいスピードで成長しますよね。
初心者レベルから初中級レベルにいくのはそんなに時間はかかりません。
昨日より今日、今日より明日、確実に成長できる期間です。

一方、中上級レベルから上級レベルに上がるにはより長い練習時間が必要す。
もうすでに来るところまで来ているので、ちょっとやそっとの練習では成長を実感できません。

最初のうちは成長が速く、レベルが上がるにつれて成長するスピードが落ちるのが普通です。
その成長の推移を線グラフで表現したのが、ラーニングカーブ(学習曲線)です。

デイトレードにおいてのラーニングカーブはこんな感じです。

株デイトレのラーニングカーブ

横軸は累計練習時間。
縦軸ではデイトレードの上手さを上位何パーセントに入っているかで表しています。

デイトレードを始めた時点では、明らかに下手ですね。

それが、練習をするうちにみるみるうまくなります。

最初はグーンと上昇していますね。

ところが、上位5パーセントに入った辺りで、成長は緩やかになります。

そこに到達するまでに、赤ライン程度の時間が必要です。

そう、私はこの赤ラインが300時間程度なのではないかと思っています。

毎日5時間練習して3か月です。(土日休み)

デイトレードに本気な人にとって、3か月はそんなに長くないですよね。

本気でデイトレードに取り組めば、その300時間でどれだけうまくなれるか、あなたは本当に驚くと思います。

とはいえ、てきとーに300時間やっても驚くほどの効果は得られません。

どうすればよいか?

つづく

最後までお読みいただき、ありがとうございました。

このブログはプライスアクションのかなり深い内容をお伝えしていますので、一通り読んでいただければ、相当な力がつきます。

ただ記事数がとても多いので、全て読むのは大変かもしれません。

僕のプライスアクション無料メール講座では、僕の株、先物、FXのトレードで使っているプライスアクション手法のエッセンスを分かりやすくかみ砕いて説明し、勝つために必要なことを厳選してお送りします。

サンチャゴのプライスアクション無料メール講座はこちらからどうぞ

Filed Under: 相場心理 Tagged With: かかる時間, デイトレード, ラーニングカーブ, 勝てる, 学習曲線, 日経225先物, 株

おすすめの記事

東証の大口約定件数ランキング上位銘柄 【2019年版】時間外取引情報もあり

現在は、大口約定ラインキングに関する情報はTwitterで毎週 … [もっと読む...] about 東証の大口約定件数ランキング上位銘柄 【2019年版】時間外取引情報もあり

東証の大口約定件数ランキング上位銘柄(2019年第19週)

2019年第19週の東証における大口約定ランクTop3の銘柄で … [もっと読む...] about 東証の大口約定件数ランキング上位銘柄(2019年第19週)

東証の大口約定件数ランキング上位銘柄(2019年第17週)

2019年第17週の東証における大口約定ランクTop3の銘柄で … [もっと読む...] about 東証の大口約定件数ランキング上位銘柄(2019年第17週)

こんな記事もあります。

  • 東証の大口約定件数ランキング上位銘柄(2019年第16週)
  • トレードステーションの無料利用に条件が設定されます
  • 東証の大口約定件数ランキング上位銘柄(2019年第15週)

専業投資家。トレード対象はFXと株。スタイルはややゆったり目のスイングトレード。現在トレードのセミオートマ化に取り組んでいます。相場環境の認識と方向性の決定は人間が行い、エントリーシグナルを待つチャート監視にはシステムにさせるのが理想と考えます。
AmazonKindleで3冊のベストセラー電子書籍を持つ「プロになるためのデイトレード入門」「日本一即戦力なFX講座」「MT4完全マスターコース」

Reader Interactions

Leave a Reply Cancel reply

Your email address will not be published. Required fields are marked *

Copyright © 2019 プロになるためのデイトレード&スキャル入門 | 免責事項